本文へスキップ

西風新都のこころ皮ふ科クリニックです。皮ふ科一般の治療と皮ふ外科、レーザー治療を行っています。

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.082-849-5477

〒731-3168
広島市安佐南区伴南1-5-18-8-303

お知らせinformation

過去のお知らせ


information  お知らせ

  • 令和5年4月13日
    ゴールデンウィークの診療について

    暦どおりです。連休の間の診察日(5/1、2、6)は、診療状況により受付を早めに終了するかもしれません。詳細はここを参照してください。
  • 令和5年2月25日  
    常勤の医療事務を募集します。←募集を終了しました。 多数の応募をありがとうございました。

  • 令和5年2月1日  固定されたお知らせ
    トランサミンの供給が滞っています。←供給が安定してきました。(3月6日に追記)

    トランサミンの供給が安定してきましたので、日々の掲示は終了します。今後、供給が減少し処方が困難となったときには改めて掲示させて頂きます。
  • 令和5年1月31日
    2月13日(月)は休診します

    院長の私用により、2月13日(月)は終日休診します。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
  • 令和5年1月17日
    クルーズ薬局でのトランサミンの在庫がなくなりました。

    トランサミンの品薄状態が続いています。1月16日(月)の午後からトランサミンの在庫がなくなりました。他の薬局で調剤を受けることが可能であれば、トランサミンの処方自体は可能です。
  • 令和5年1月3日
    フルタイムパート医療事務を募集します。

    職員の法定休暇に伴い、期間限定のフルタイムパートの医療事務を募集しています。
    勤務期間は令和5年5月〜令和6年6月を想定しますが、終了時期は令和6年3月〜6月の範囲で対応可能です。
    詳細はここをクリックしてください。
  • 令和4年12月5日
    トランサミン(トラネキサム酸)の処方が再開できるようになりました。

    クルーズ薬局から、12月の在庫がある程度確保できたとの連絡を受けました。しばらくは安定的に処方できる見込みです。ただし、在庫が少なくなれば、再度処方を中止する可能性があります。
  • 令和4年12月1日
    年末年始の休診について

    12月29日(木)の午後から1月4日(水)まで休診します。12月29日(木)の午前中まで診察します。
    詳細はここをクリックしてください。
  • 令和4年10月2日
    令和4年10月15日(土)からインフルエンザの予防接種を開始します。

    コロナワクチンを接種されるときには、前後2週間以上間隔を開けてもらえば、インフルエンザのワクチンが可能です。詳細はここを参照してください。→今年からコロナワクチンとインフルエンザワクチンに限り、同時接種が認められましたので、間隔を開けなくても接種可能です。
  • 令和4年9月28日
    トランサミン(トラネキサム酸)の処方を再開したのですが、再度休止させて頂きます。

    クルーズ薬局から、10月の入荷も少量しか見込めないとのことですので、再び処方を休止させて頂きます。朝令暮改で申し訳ありません。お近くの調剤薬局で処方を受けることが可能でしたら、処方箋の発行は大丈夫です。
  • 令和4年9月23日
    トランサミン(トラネキサム酸)の処方を一部再開できるようになりました。

    トランサミンがある程度入荷できる見込みになりましたので、これまで治療中の患者さんには処方の再開が可能となりました。ただし、新規の処方はまだ控えてほしいとのことです。
  • 令和4年8月29日
    トランサミン(トラネキサム酸)の処方を9/1から休止します。

    コロナ感染症の増加のためトランサミンの需要が高まり、全国的にトランサミンが供給不足になっています。そのため、供給が安定するまでトランサミンの処方を休止します。現時点でいつから再開できるか不明です。詳しくは肝斑のページを参照してください。ブログにも簡単に記載しました。ここを読んでみてください。
  • 令和4年8月8日
    お盆の診察について。

    掲載を忘れていました。8月13日(土)〜8月15日(月)は休診します。8月12日(金)と8月16日(火)は通常通り診察します。詳細はここを参照してください。
  • 令和4年4月22日
    今年のゴールデンウィークの休診について

    基本的には暦通りですが、5月5日(木)は当番医です。そのため、5月6日(金)は休診になります。
    また、5月2日(月)は17時で受付を終了します。詳細はここを参照してください。
  • 令和3年1月13日
    オミクロン株によるコロナ感染症が増えています。curonによるオンライン診療をご検討ください。

    コロナ感染症の増加のため、広島県では全域でまん延防止等重点措置が発令されました。当院ではスマホアプリcuronによるオンライン診療を行っております。(再診に限ります)
    基本は、火曜日、木曜日、金曜日の19:30からですが、希望があればある程度は別の時間でも対応します。ご希望の方は電話にてお問い合わせください。
    詳細はcuronによるオンライン診療のページを参照してください。
  • 令和3年12月9日
    年末年始の休診について。

    12月29日(水)〜1月5日(水)は休診します。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いします。
    詳細はここを参照してください。
  • 令和3年11月22日
    緊急連絡! → かなり改善しました。

    昨日、左肩を負傷し左上肢を挙げることができません。診察は可能ですが、処置や手術でできないことがあります。そのため、レーザーや手術を希望の方は、後日受診をご検討ください。
    →痛みはありますが、腕は挙がるようになりました。大概のレーザー、手術は可能です。
    詳細は院長のブログをご参照ください。
  • 令和3年9月30日
    令和3年10月15日(金)からインフルエンザの予防接種を開始します。

    コロナワクチンを接種されるときには、前後2週間以上間隔を開けてもらえば、インフルエンザのワクチンが可能です。詳細はここを参照してください。
  • 令和3年7月24日
    8月13日(金)〜8月15日(日)はお盆のため休診します。

    詳細はこちらをご参照ください。
  • 令和3年4月16日
    今年のゴールデンウィークの休診について

    暦通りです。ここを参照してください。
  • 令和2年12月7日
    年末年始の休診について。

    12月30日(水)〜1月6日(水)は休診します。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いします。
    詳細はここを参照してください。
  • 令和2年9月25日
    インフルエンザの予防接種について12月19日(土)で終了しました。

    今年もインフルエンザの予防接種を開始します。コロナ対策として、65歳以上の方から接種を開始します。令和2年10月1日(木)から65歳以上10月26日(月)から中学生〜64歳の接種をはじめます。
    当院に受診歴のある患者さん中心に接種を行いますが、余裕があれば初診の方にも接種します。
    詳細はここをご参照ください。
  • 令和2年8月4日
    8月13日(木)〜8月15日(土)はお盆のため休診します。

    この週は8月11日(火)のみ診察があります。それ以外は休診です。
  • 令和2年7月14日
    8月2日(日)は当番医です。8月3日(月)が代休になります。

    8月2日(日)がは当院が当番医です。9時〜18時まで診療しています。受付は17時30分までです。
    8月3日(月)は代休のため、終日休診します。
  • 令和2年6月23日
    わきの脱毛を除き新規の脱毛の診察をしばらく中止させて頂きます。

    現在、手術、脱毛とも予約が混み合い、大変治療が困難になっております。そのため、しばらく新規の脱毛の診察を中止します。現在治療中の患者さんについてはこれまで通り治療を継続しますので、予約は可能です。わきの脱毛については当日行いますので、新規の診察も受け付けます
  • 令和2年6月23日
    6月23日(火)から男性のひげの脱毛と顔面の脂漏性角化症の炭酸ガスレーザー、レーザーフェイシャルを再開します。

    女性の鼻下、あごの脱毛は当面再開を見送ります。
  • 令和2年5月26日
    6月1日(月)から男性のひげの脱毛と顔面の脂漏性角化症の炭酸ガスレーザーの予約を再開します。

    予約治療のみ再開します。直接来院でのひげの脱毛はまだお受けできません。女性の鼻下、あごの脱毛とレーザーフェイシャルは当面再開を見送ります。
  • 令和2年5月8日
    5月30日(土)の午後は休診します。

    院内の棚卸のため、午後の診療を休診させて頂きます。午前の診療は通常どおりです。
    大変ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
  • 令和2年4月21日
    ゴールデンウィークの休診日のおしらせ

    基本的に暦通りです。ここを参照してください。
  • 令和元年11月29日
    年末年始の休診について

    12月30日(月)〜1月4日(土)は休診です。12月28日(土)は午後も通常通り診察します。
    詳細はここをご参照ください。
  • 令和元年10月8日
    インフルエンザの予防接種について

    今年もインフルエンザの予防接種を開始します。令和元年10月15日頃からの予定です。
    詳細はここをご参照ください。
  • 令和元年10月12日
    皮膚科無料相談会&市民公開講座について

    今年も皮膚の日記念行事として、11月17日(日)に皮膚科無料相談会があります。今年は市民公開講座も行われます。市民公開講座は事前登録が必要です。
    詳細はここをご参照ください。
  • 令和元年7月16日
    午後休診のお知らせ

    当番医の翌日8月26日(月)は午後を休診します。 午前の診察は通常通り行います。
  • 令和元年7月16日
    当番医のおしらせ

    8月25日(日)は当番医です。 9:00〜17:30の受付です。医師会からの指導があり、内服薬の処方は3日分になります。なお、保険外の診療(シミ、脱毛など)は原則行いませんので、ご注意ください。
  • 平成31年5月10日
    6月8日(土)の午後は学会出席のため休診になります。

    ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
  • 平成31年4月4日
    ゴールデンウィークの診療は暦どおりです。9連休になります。

    詳細はここを参照してください。
  • 平成31年1月8日
    1月27日(日)は当番医です。

    9時から18時まで診察しますので、皮膚のことで急なトラブルがあれば受診してください。基本的にシミや脱毛などの保険外の治療は行いません。
  • 平成30年10月1日
    インフルエンザの予防接種について。

    平成30年10月15日(月)〜平成31年1月19日(土)の期間に、インフルエンザの予防接種を行います。詳細はここを参照してください。
  • 平成30年7月6日
    8月11日(土)〜8月15日(水)は休診します。

    お盆のため休診させて頂きます。詳細は、ここを参照してください。
  • 平成30年3月27日
    ゴールデンウィークの診療は暦どおりです。5月1日(火)は診療します。

    詳細はここを参照してください。
  • 平成30年1月22日
    2月から3月まで看護師が1名欠員になります。

    4月までの2ヶ月間、午前中の看護師が3人→2人になります。そのため、当日行っている治療(わきや鼻下、あごの脱毛、シミのレーザー、ほくろの炭酸ガスレーザーなど)ができず、予約になる可能性があります。ご了承ください。
  • 平成29年1月15日
    この冬のインフルエンザの予防接種は終了しました。

  • 平成29年11月18日
    常勤の看護師さんを募集します。 →決まりました!

    平成30年2月から勤務できる常勤の看護師さんを募集しています。こちらをご参照ください。
    ハローワークの掲示には詳細が記載されています。ここを参照してください。応募はハローワークを通して頂くか、診察時間内に直接電話あるいはホームページのお問い合わせからでも結構です。
  • 平成30年1月30日
    2月4日(日)は当番医です。

    9時から18時まで診察します。予約枠を開放しています。 ただし、医師会からの指導で処方は2日分になりますので、ご了承ください。
  • 平成29年11月18日
    年末年始の休診について。

    12/28(木)午後〜1/4(木)は休診させて頂きます。詳細はここを参照してください。
  • 平成29年9月22日
    インフルエンザの予防接種について。

    今年から当院ではインフルエンザワクチンの接種を行います。詳細はここを参照してください。
  • 平成29年9月12日
    小学校の皮膚科検診のため、午前の受付を短縮する日があります。

    10月17日(火)は12時15分までの受付です。
    10月31日(火)は12時30分までの受付です。
    いずれも午後の診療は通常通りです。
  • 平成29年8月25日
    明日 8月26日(土)は午後の診察を休診にします。

    当日はエディスタでMr.Childrenのコンサートが予定されており、周辺は大渋滞が予想されるため、 午後を休診にします。よろしくお願いいたします。
  • 平成29年6月27日
    お盆期間の休診について。

    8月14日(月)〜8月16日(水)が休診になります。8月12日(土)は診察を行いますが、午前中のみの診療となります。
  • 平成29年4月14日
    しみのレーザー治療のページを改訂中です。。

    Qルビーレーザーの導入をうけて、ページを改定中です。 まだ未完成ですが、ここを参照して下さい。
  • 平成29年4月7日
    Qスイッチ ルビーレーザーの導入が4月19日(水)に決まりました。

    実際の治療は少し先からになりますので、決まりましたら掲示します。
    Qルビーレーザーのページを随時作製中です。 ここを参照して下さい。
  • 平成29年3月30日
    6月から勤務できる常勤の看護師さんを募集しています。(7-9月の開始でもOK)

    詳細はハローワークに掲載があります。ここをクリックすると掲示にリンクします。院内の掲示と同じものをここで見られます。
    勤務の開始は6月からとしていますが、7月、8月、9月のいずれかからの開始にも応じられます。
  • 平成29年3月7日
    ゴールデンウィークは5月3日(水)〜5月7日(日)がお休みです。

    5月1日(月)と5月2日(火)はいつも通りの診療を行います。
  • 平成29年3月2日
    3月3日(金)は17時30分で受付を終了します。

    急で申し訳ありませんが、 院長が介護認定審査会の新人研修会に出席するため、受付を早く締め切ります。
  • 平成29年1月26日
    4月から勤務できる常勤の看護師さんを募集しています。→決まりました!

    詳細はここをクリックしてください。ハローワークにも掲載があります。ここをクリックすると掲示にリンクします。
  • 平成29年1月23日
    2月5日(日)は当番医です。

    午前9時から午後6時まで診察しています。予約枠を開放しています。
  • 平成28年12月13日
    自由診療の制限についてお知らせ。

    年内は自由診療を制限させて頂いております。プロペシア、フィナステリド、ザガーロは1箱まで、レーザー脱毛は予約されている方に限らせて頂きます。 シミのレーザー治療も原則は予約された方のみ施行させて頂きます。
  • 平成28年11月1日
    年末年始の休診についてお知らせ。

    12月29日(木)の午後〜1月4日(水)まで休診します。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
    詳細はここを参照して下さい。
  • 平成28年10月14日
    10月29日(土)は、9:30〜11:00の間に看護師が一人になります。そのため、この間は処置を制限させて頂きます。

    基本的にレーザー治療は行いません。(しみ、脱毛とも)
    冷凍凝固や軟膏処置は行いますが、待ち時間が長くなるかもしれません。
    ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いします。
  • 平成28年9月26日
    アトピー性皮膚炎の検診のため、10月21日(金)と10月28日(金)は受付時間を短縮します。

    10月21日(金)は12:00まで10月28日(金)は12:30まで の受付になります。
    午後は通常の診療を行います。
  • 平成28年7月1日
    お盆期間の休診について。

    8月10日(水)〜8月14日(日)が休診になります。8月15日(月)は診察を行いますが、17時で受付を終了します。
  • 平成28年4月9日
    ゴールデンウィークの診療について

    暦通り診療します。 詳細はここを参照して下さい。
  • 平成28年4月1日
    6月から勤務して頂く常勤の医療事務を募集しています。

    詳細はここを参照して下さい。
    ハローワークにも掲示があります。ここをクリックすると掲示にリンクします。5月中旬からの勤務と記載していますが、6月からを考えていますのでご了承ください。
  • 平成28年1月29日
    2月14日(日)は当番医です。

    9:00〜18:00 まで診察を行います。予約枠も開放しています。
  • 平成28年1月6日
    2月7日(日)にアトピー性皮膚炎の市民公開講座があります。

    詳細はここを参照して下さい。
    入場無料ですが、定員が500人です。
  • 平成27年12月11日
    常勤看護師を募集しています。→決まりました。

    看護師の募集は終了しました。ありがとうございました。
  • 平成27年11月16日
    年末年始の休診についてお知らせ。

    12月29日(火)の午後〜1月4日(月)まで休診します。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
    詳細はここを参照して下さい。
  • 平成27年3月24日
    4月7日はレーザーと紫外線照射機のメンテナンスがあります。

    そのため同日は、シミ、脱毛のレーザー治療、ナローバンドUVBの治療ができません。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
  • 平成27年3月16日
    ケミカルピーリングの予約の訂正があります。

    4月からのケミカルピーリングですが、月、火、土の10:00〜、11:30〜、15:00〜の3枠でおのおの1名ずつの予約となります。
    詳細はここを参照して下さい。
  • 平成27年2月11日
    4月からケミカルピーリングの予約を再開します。

    しばらくケミカルピーリングを新規に承れていませんでしたが、4月から再開の目処が立ちました。
    ただし、時間変更があります。月、火、土の午前10:00、11:00、12:00からのおのおの1名ずつの予約になります。4月からは携帯電話で予約できるようにしようと思います。5月からイオン導入をオプションに加える予定です。
  • 平成27年2月5日
    2月11日(水)の建国記念日は当番医です。

    9:00〜18:00で診察します。昼休憩はありません。
  • 平成26年11月27日
    新規のケミカルピーリングをしばらくお受けできなくなりました。

    ケミカルピーリングが立て込んでおり、新規の方をお受けすることが難しくなりました。現在治療中の方は大丈夫です。新規の治療をお受けする余裕ができたときには、改めて掲示します。
  • 平成29年10月2日
    肝斑のページを作製しました。

    肝斑についてのページを作製しました。
    それに伴い、ゼロリスク+ミックス療法を10月〜3月限定で行います。
    詳細はここを参照してください。
  • 平成29年7月28日
    Qスイッチ ルビーレーザーのページにソバカスの症例を加えました。

    ここを参照して下さい。
  • 平成29年7月27日
    40%の塩化アルミニウム溶液の提供を始めました。

    ここを参照して下さい。
  • 平成29年4月24日
    しみのレーザー治療のページが完成しました。

    ここを参照して下さい。 随時症例を追加します。
  • 平成29年4月19日
    Qスイッチ ルビーレーザーのページを作製しました。

    ここを参照して下さい。
  • 平成29年2月8日
    しみの種類と見分け方についてのページを作製しました。

    詳細はここを参照して下さい。
  • 平成28年9月24日
    多汗症の内服治療についてのページを作製しました。

    詳細はここを参照して下さい。
  • 平成28年9月12日
    多汗症のボトックスの治療についてのページを作製しました。

    ボトックス治療をモニターの方の写真とともに掲示しています
    詳細はここを参照して下さい。
  • 平成28年9月10日
    多汗症についてのページを作製しました。

    多汗症の全般的な概念と治療について記載しました。
    詳細はここを参照して下さい。
  • 平成28年6月10日
    男性型脱毛症(ザガーロ)がようやく発売になりました。

    平成27年11月に新たな男性型脱毛症の薬「ザガーロ」が発売される予定でしたが、フランステロの影響で延期されていました。平成28年6月13日(月)できるようになりました。当院では、30日分を9、500円でお渡しします。
    詳細はここを参照して下さい。
  • 平成28年5月17日
    男性型脱毛症の治療薬のジェネリック薬がクラシエから発売されました。

    フィナステリド1mg(クラシエ)が発売されました。ファイザーのフィナステリド1mgよりも少し安く提供できますので、ジェネリックはファイザーからクラシエに変更します。
    詳細はここを参照して下さい。
  • 平成28年4月30日
    5月から レーザー脱毛の料金を一部減額します。

    開院して3年が経過しましたので、レーザー脱毛の料金のうち、わき、ひじ下、ひざ下、ひげ(男性)、手の甲、足の甲の料金を減額します。
    詳細はレーザー脱毛のページの料金表を参照して下さい。
  • 平成28年4月9日
    金属アレルギーのパッチテストを始めました。

    要望が多いため、金属アレルギーのパッチテスト試薬を購入しました。当院で検査が可能です。
    詳細はここを参照してください。
    それにあわせて、金属アレルギーのページを作製中です。ここを参照してください。
  • 平成28年3月31日
    アレルギーの血液検査である View アレルギー36はView アレルギー39にかわります。

    詳細はここを参照して下さい。
  • 平成27年11月26日
    エキシマランプのページを作製しました。

    詳細はここを参照して下さい。
  • 平成27年11月6日
    男性型脱毛症(ザガーロ)のページを作製しました。

    平成27年11月に新たな男性型脱毛症の薬「ザガーロ」が発売されます。それを兼ねて、男性型脱毛症のページを追加しました。
    詳細はここを参照して下さい。
  • 平成27年10月5日
    ケミカルピーリング・イオン導入の治療を中止することになりました。

    申し訳ありませんが、ケミカルピーリング、イオン導入を12月末で終了します。現在治療中の方などへの対応はここを参照して下さい。
  • 平成27年9月18日
    光線療法(ナローバンドUVB)のページを作製しました。

    エキシマランプを導入したため、その説明も含めナローバンドUVBのページを作製しました。
    詳細はここを参照して下さい。
  • 平成27年7月7日
    アレルギーの血液検査に「成人の食物アレルギーの検査」と「交叉反応」の項目を追加しました。

    詳細はここを参照して下さい。
  • 平成27年6月20日
    パッチテスト用の検査薬「パッチテストパネル(S)」を導入しました。

    職業性の皮膚炎など、慢性的な皮ふの炎症の原因検索に有益な検査薬です。
    詳細はここを参照して下さい。
  • 平成27年6月11日
    7月4日(土)から土曜日の午前中の受付時間を15分短縮します。

    手術時間に支障がでるため、
    土曜日のみ 12時45分まで → 12時30分まで に変更します。
    なお、月、火、木、金はこれまで通り12時45分まで受け付けます。
  • 平成27年4月17日
    男性型脱毛症の治療薬にジェネリック薬が発売されました。

    フィナステリド1mgが発売されました。プロペシア錠1mgよりも安く提供できます。
    当院では4月18日(土)から処方できます。
    詳細はここを参照して下さい。
  • 平成27年3月1日
    イオン導入のページを作製しました。

    治療を開始しました。基本的にはピーリングとセットをお勧めします。
    詳細はここを参照して下さい。
  • 平成27年3月3日
    ルミガン点眼液の提供を中止します。

    詳細はここを参照してください。継続を希望の方はグラッシュビスタ外用液を購入頂く必要があります。だたし、かなり高価になります。
  • 平成27年1月27日
    ビタミンC 誘導体についてのページを作製しました。

    詳細はここを参照してください。併せて、ビタミンC ローションの治療を開始しました。
  • 平成26年11月18日
    0.2%のトレチノインクリームの常備を開始しました。

    これまでは、0.05%と0.1%のトレチノインクリームのみ常備していましたが、希望があるため0.2%も常備することにしました。 0.1%でも赤みやガサガサが生じない方は試してみてもよいと思います。
  • 平成26年10月3日
    スピロノラクトンのにきび治療の症例を掲示しました。患者さんの了承を得て、掲示しています。

    詳細はここを参照して下さい。
  • 平成26年7月7日
    トレチノインクリームの症例を掲示しました。患者さんの了承を得て、掲示しています。

    詳細はここを参照してください。
  • 平成26年7月4日
    診察券を変更しました。それに伴い、午前中の診察時間を12時45分までに変更しました。

    詳細はここを参照してください。
  • 平成26年5月27日
    イボの局所免疫療法の治療のページを作製しました。治療の提供も始めました。

    詳細はここを参照してください。
  • 平成26年5月2日
    炭酸ガスレーザーによる尋常性疣贅(イボ)の治療のページに症例を追加しました。

    詳細はここを参照してください。
  • 平成26年4月24日
    ルミガン点眼液によるまつ毛の育毛のページに写真を追加しました。

    ここを参照してください。
    4ヶ月目の写真を追加しました。4月25日から治療として提供を始めました。
  • 平成26年3月25日
    消費税の増税のため、平成26年4月1日より自由診療の治療費が一部変更になります。

    ここを参照してください。
  • 平成26年3月4日
    検査の項目に、「TARCについて」を追加しました。

    詳細はここを参照してください。
  • 平成26年2月27日
    ニキビに対するスピロノラクトンの内服治療を開始しました。

    詳細はここを参照してください。
  • 平成26年2月23日
    ルミガン点眼液によるまつ毛の育毛のページに写真を追加しました。

    ここを参照してください。
    2ヶ月目の写真を追加しました。
  • 平成26年2月7日
    ニキビのホルモン療法のページを追加しました。
    スピロノラクトンのページを作製中です。

    いずれの治療もまだ開始していません。今後徐々に準備を進めていきます。
    作製途中ですが、ニキビのホルモン療法はここを、スピロノラクトンはここを参照してください。
  • 平成26年1月21日
    ルミガン点眼液によるまつ毛の育毛のページを追加しました。

    ここを参照してください。
  • 平成26年1月14日
    アンケートを新設しました。ご意見、ご要望をドシドシ記載して頂くとうれしいです。

    ここのページに移動してください。
  • 平成26年1月10日
    アレルギーの血液検査のページに View アレルギー36の項目を追加しました。

    ここを参照してください。
  • 平成26年1月7日
    ダーマボンドによる傷の治療のページが完成しました。

    ここを参照してください。
  • 平成25年12月20日
    アレルギーの血液検査のページが完成しました。

    ここを参照してください。
  • 平成25年12月16日
    パッチテストのページが完成しました。

    ここを参照してください。
  • 平成25年12月10日
    ニキビのレーザー治療のページが完成しました。

    ここを参照してください。
  • 平成25年11月29日
    ニキビの漢方治療のページが完成しました。

    ここを参照してください。
  • 平成25年11月19日
    炭酸ガスレーザーによる尋常性疣贅(イボ)の治療のページが完成しました。

    炭酸ガスレーザーはここを参照してください。
  • 平成25年11月15日
    トリクロロ酢酸による尋常性疣贅(イボ)の治療のページが完成しました。

    トリクロロ酢酸はここを参照してください。
  • 平成25年11月14日
    尋常性疣贅(イボ)とはのページと液体窒素による凍結療法のページが完成しました。

    尋常性疣贅(イボ)のバナーを新設し、「尋常性疣贅(イボ)とは?」と「液体窒素による凍結療法」のページが完成しました。「尋常性疣贅(イボ)とは?」はここを、「液体窒素による凍結療法」はここを参照してください。
  • 平成25年11月11日
    ディフェリンゲル0.1%のページが完成しました。

    ニキビ治療のディフェリンゲル0.1%のページが完成しました。ここを参照してください。
  • 平成25年10月31日
    保険外診療のシミの外用療法(トレチノイン)(ハイドロキノン)を追加しました。

    シミの外用療法(トレチノイン)(ハイドロキノン)のページを追加しました。          トレチノインクリームハイドロキノンクリームを参照してください。
  • 平成25年10月10日
    診療内容のページの FAQ よくあるお問い合わせ の内容を追加しました。

    内容を追加しました。こちらを参照してください。
  • 平成25年10月7日
    電話での予約について。

    これまでは初診のみ電話での予約に対応してきましたが、再診予約も承ることになりました。ただし、受付業務の状況によってはすぐに対応できず、改めて電話を頂くようお願いすることがあります。
  • 平成25年10月7日
    健康保険証について。

    受診の際は、必ず健康保険証をお持ちください。 保険証がない場合、自費での診療になりますのでご注意ください。
    また、毎月最初の受診時に保険証を確認させて頂きますのでよろしくお願いします。
  • 平成26年1月6日
    1/16(木)は休診します。

    1/1の当番医の代休として終日休診いたします。
  • ホームページを作り替えました。(平成25年10月7日)

    9月からホームページの作製に取りかかり、ようやく10月に新しいホームページをアップしました。今後も、新たにページを追加していきます。一般皮ふ科のページは以前のホームページをそのまま移行しましたが、今後疾患別にページを作製したいと思います。
  • 当番医のお知らせ。(平成25年10月7日)

    気が早いですが、平成26年1月1日に当番医があたりました。詳細は後日お知らせします。
  • 受付時間について。

    平成25年6月1日から受付時間を延長しました。
    午後は18時まで(土曜日は17時)に受付された方は、診察時間後も診察させていただきます。
          

こころ皮ふ科クリニックこころ皮ふ科クリニック

〒731-3168
広島市安佐南区伴南1-5-18-8-303
TEL 082-849-5477