本文へスキップ

西風新都のこころ皮ふ科クリニックです。皮ふ科一般の治療と皮ふ外科、レーザー治療を行っています。

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.082-849-5477

〒731-3168
広島市安佐南区伴南1-5-18-8-303

局所免疫療法local immunotherapy

局所免疫療法とは?

人工的にかぶれを起こしてイボを治療する方法です。
多発したイボについては切り札になる治療と言われています。

なぜ、かぶれが起こるとイボが治るのでしょうか?
あくまで推論ですが、かぶれが起こっている状態では、T細胞と呼ばれる免疫細胞がその部位に集まっています。そのT細胞がイボの原因となっているウイルスを認識し、やっつけてくれているのではないかと考えられています。
液体窒素による凍結療法やトリクロロ酢酸の治療でも、イボを直接破壊している側面と組織を変性させるて免疫を活性化させる側面があると言われており、免疫がイボの治療に重要な関わりを持つことは間違いないようです。


SADBEとは?

SADBEとはスクアリック酸という物質で、コピー機やレーザープリンターなどの電子写真感光体の色素染料のひとつです。
皮膚に塗布することで人工的に接触皮膚炎(かぶれ)を生じさせることができます。
薬剤ではありませんが、以前から円形脱毛症の治療として使用されてきた経緯があり、皮膚科としては安全に使用できる物質です。


治療の流れ

@まず 、SADBEを体におぼえさせます。(これを「感作させる」といいます。)
 1%に薄めたSADBE溶液を染み込ませたテスターを体に貼ります。普通は上腕の内側に貼り付けて、 2日間待ちます。

テスターに1%SADBE溶液を染み込ませています。

上腕の内側に貼付しました。(ちなみに写真は院長です。)

貼付して2日後です。貼付部に紅斑が認められます。かゆみと痛みが少しあります。
これで感作が成立です。

A感作が成立して2-4週後からSADBEをイボに外用します。
 SADBEに対して感作が成立すると、全身のどこにSADBEを外用してもかぶれをおこすようになりま す。したがってイボにSADBEを外用しても、同部にかぶれが生じます。このかぶれによる免疫反応で イボを治療します。
 ただし、感作に使用したSADBEと同じ濃度のものを外用するとかぶれだらけになりますので、イボに 外用するSADBEはもっと薄めたものから使用します。


当院では脱毛治療にも使用しますので、2%〜10-12%までの15段階でSADBE溶液を準備しています。
イボではだいたい2%〜10-2で外用します。

こころ皮ふ科クリニックこころ皮ふ科クリニック

〒731-3168
広島市安佐南区伴南1-5-18-8-303
TEL 082-849-5477
FAX 082-849-5478